※前回から続く

仕上げの2試合

・0−2

・5−7

いずれも2点差にて負け。
ナイスゲームではありましたが、負けは負け。
惜しいとかそういう概念や気持ちは一切ありません。


同じ2点差・・・
決して偶然では無いよう気がしております。

これに関しては科学的な根拠はありませんが、
要因は把握できており、3ヶ月で修正していくことは可能です。


問題は「ベース盤上の強さ」です。

これに関しては選手たちもデータ(数字)で理解しております。
高いレベルの相手へ上回っていくためには・・・
彼らが次のカテゴリーへ進んでいくためには・・・

早速、翌日から生活習慣の改善から始めました。
朝のサイクルが慣れてきた頃、帰宅後〜就寝までのサイクルに着手します。
これは選手自身が継続して取り組む以外ありません。
我々、指導者はあくまで、ヒントを与えるだけしかありません。
改善が始まり1週間。
徐々に慣れてきた頃だと思います。学校が始まる頃にはスムーズにルーティン化されていることだと思います。
100日後が楽しみです。

ここ数年・・・
色んな事が足りていない現状。

何かを捨てて何かを優先してくわけではありませんが、
根本的な部分を変えなければなりません。

この1週間、多くの方々からいただいた話、
実際に目にした光景が、何かを吹っ切れるキッカケとなりました。

ここで思い切った方向転換をし、
練習メニューを変更していきます。


ここ2年程、思い知らされている日々が続いています・・・

ここが転換期であったと・・・


後々、そう言えるようにやっていきましょう。