昨日、30名以上の方が練習会・説明会に参加いただきました。
12月・1月も含めると、多くの方々に参加いただいております。

今年は昨年までとは、少し違った雰囲気です・・・。

周囲の見方が変わったのか、取り組んでいることへ興味を持っていただけたのか、
他に何かの要素があるのか・・・。

昨年までと同様、勧誘行為や、訪問してのアナウンスなど、
こちらからは小学生側に対して、何も動きはとりません。
また日々の批評も気にもとめていません、説明会時にも理由は問いません。
だから、雰囲気が違う要因が何なのかは正直わかりません・・・。

入部されるか、されないかは、縁の問題です。
それよりも、多くの方に知っていただけたということは、
とても有り難いことです。
そして、子ども達に、
「面白かった」
と思っていただければ、それで充分です。


今も4年前も、基本的なことは何も変わりません。
周囲が賑やかになっても変わることはありません。

ただ、4年前は誰からも相手されなかったっけ・・・
そこは、当時と今の違うところか・・・

だから、原点を忘れてはいけません。

その4年前から今も取り組んでいる、

「少年野球の概念にとらわれず、先へ向けてじっくり創る」

ということは、正解であったと思います。
「木バット」になんの戸惑いもないと思います。
中学時代、ずっと木だったから・・・。
18歳〜20歳前後に、
「思った通りに動かせる体づくり」を目指しているから。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160212-00000112-spnannex-base


青柳や諒・OB達が、今、証明してくれています

本当にありがとう。

私の中で、自信の糧とさせていただいて、
これからも初心を忘れずやっていきたいと思います。