先週末から主催大会(2年生の部)を開催しています。

まずは開催にあたり、出場いただいたチーム様・後援いただいた関係者様・協力いただいた企業・OBに感謝申し上げます。

今回も予選リーグ戦からスタートし、
今週末、決勝トーナメントとなります。
今のところ大きな事故や怪我もなく順調に進んでいます。


主催大会の意義

大きく4つあります。

@日常交流いただいているチーム様への恩返し
A当該学年は、応援を力に変えて、重圧を楽しむ
B選手間でどれだけ試合の運営の補助(サポート)ができるか
Cクラブの一体感を創る

今回2年生の部なので、Bは1・3年生となります。
1年生はまだ入部まもなく、視野は狭くて当然であり、
自分の役割で精一杯の状況になります。
疲れたら、座る姿勢が崩れるのも致し方ないところ(笑)
それでも皆、自分のやるべきことを全うしてくれていました。

今回特に頑張ってくれたのは3年生。
1会場切り盛りしてくれるとともに、他会場の1年生をしっかりと面倒をみて指示を出し動かしてくれていました。
予選リーグを無事進行できたのは3年生の力のおかげです。
ありがとう。
やる時はやってくれる11名です・・・。

駐車場番・出場御礼挨拶・グラウンド整備・審判・ボールボーイ・
審判来客のお茶だし・BSO・得点板・清掃・撤収・・・
大会をするにあたり、沢山の役割(仕事)があります。

どこまで選手達でやれるのか。


試合をしている学年は当然、野球が上手くなります。

しかし、サポートを覚え、しっかりと考え段取りし実行することは、
野球の上達・人間力向上どちらも身につきます。

この主催大会は、とても重要な要素となります・・・。
この経験は必ず上のステージで役立ちます。

「接待・設営」は保護者がすべきことではない。
日常、皆様に世話になっているのは、スタッフと選手です。
だから、スタッフと選手が、「接待・設営」をすべきではないのでしょうか・・・。

毎回、グレードアップし挑戦し続けたいと思います。

今大会も、全選手が更に成長する機会として、
みんなで頑張っていきましょう。